雛祭り

例年通り内裏雛(男雛、女雛)を出した以外、雛祭りらしきものは、なし。

早朝3,40分、昼3,40分、夜3,40分、教科書を読み、説明不足のところの式の変換をやってみる。
午前中、床屋へ。午後、声帯の運動。声帯の運動場で、テニス部の歌手に偶然会い、歌い方の資料をもらう。
「歌は語れ」とか「正確に詩を伝えるには口をきちんと開けろ」とか、「ベースの音を聞いてリズムをとれ」など書いてありました。

今日、部屋の前に足場が組まれた。明日は、シートが張られるはず。

家にいると、何もやらないうちに一日が過ぎていく。

日記

(1)マンションの大規模修繕が始まり、建物の周りに足場を組み、シートを張っています。明日は、いよいよ私の部屋の前に足場を組み日で、ベランダの植物をルーフバルコニーに移しました。ルーフバルコニーに有った遊具や、壊れかけた布団干しなどを処分しました。

(2)午後、松戸の河津桜を見にいきましたが、ほとんど咲いていませんでした。規模もイマイチでした。

(3)その帰り、声帯のトレーニングをしてきました。声帯も運動と同じで、とレーニングを続けないとダメなんです。
昔の歌(月がとっても青いから)は、すぐに85点をクリヤしましたが、ランバダには手(喉?)を焼いています。

(4)文法をオートマトンに直す話を読みましたが、すぐに睡魔がやってきます。学生さんの気持ちがよく分かります。

(5)シラバスの登録が今日までなので、登録を完了しました。

今週は木曜が詩吟、金曜が尺八です。
(6)尺八は、やっと少しづつ音がでるようになってきました。

(7)詩吟は、「江南の春」の高い声が出ないので、「春夜」に換えてもらおうと思って練習を始めました。