長い名

今日は2度実家へ行く。
(1)昨夜、実家の雨戸が壊れたという連絡があり、朝、修理にいく。
(2)3時、残り物の整理にいく。
この状況と足の指がまだ少し痛いせいもあり、ショートテニスに行けず。

この間、古代史の本を読み続ける。
古代史の疑問が沢山あるのですが、とりあえず本質的ではないも:

*昔の天皇や神様の名は何で長いんだろう?
孝安天皇:オホヤマトタラシヒコクニオシヒト
斉明天皇:アメトヨタカライカシヒタラシヒメ

天津日高日子波限建鵜葺草葺不合命(あまつひこひこなぎさたけうがやふきあえず)
意味:「アマツヒコヒコは「高天原」の「日の子」という意味。「なぎさ」は渚で生まれたから、「タケ」は強い、「ウガヤフキアエズ」は鵜の羽で屋根を作ろうとしたけども、間に合わずに――という意味合いです。」
(ネットより)

天照国照彦天火明櫛玉饒速日命 (あまてる くにてる ひこ あめのほあかり くしたま にぎはやひ)