マークシートテスト

今日は、ちょっと早いのですが区切りが良いので「環境情報」の最終テストをしました。テストは、情報科最初のマークシート方式で行いました。
4択問題なので、次の図のように同じ番号にマークして1/4正解を狙う人がいるだろうな、と思って楽しみにしていましたが、69人中1名いました。

もう一名美しいジグザグにした人もいました(これは女子学生です)。

(以下、非常勤講師室で、(少し前の)医師国家試験に少し詳しい先生から聞いた話)
(1)医師国家試験にはマークシート方式があり、それには俗に言うドボン問題があるそうです。人命に関わるような問題では、それを誤ると他がどんなにできても落ちるそうです。

(2)各医大(全部かはわからないが)には、学生が組織する試験対策委員会があり、大学間ネットワークを作っているそうです。国家試験の問題を作っている先生の名前は公開されているので、その先生の定期テストの問題や、重要だと言った点などがファックスで流されてくるそうです。

(以上は少し前の話で、現在は分りません)

ショートテニス

先週火曜、駅家(うまや)跡を探しに出たところ雷雨にあい、市民体育館で雨宿りしました。その時、短めのテニスラケットを持った人達が大勢出てきたので、何をやっているのか聞いたところ、「ショートテニス」とのことでした。ついでに、男性が少ないのでメンバーになりませんかと言われ、今日、体験入部してきました。

ショートテニスとは、バトミントンコートで、ネットを腰のあたりまで低くし、柄の短いラケットでやるテニスです。ボールは柔らかく当たってもたいして痛くなさそうです。 運動量は、テニスよりはるかに少なく、今日2時間フルにゲームをやることができました。

私は現在木土に朝1時間半くらいテニスをしていますが全然体力がつきません。火曜に運動をすれば、週3日運動をするので、体力がつくかなと思い一応入部してきました。

7月

今月の予定 プライベート予定なし。
授業予定: プログラミング7/29定期試験、7/18月曜の授業
環境情報7/3定期試験、最後の授業7/10

この土日
6/29(土):午前中、植木の剪定用電動ノコギリを買いに行く(ロイヤルHC約1万円)。午後剪定。

6/30(日):午前中テニス、午後ナス畑。

この土日に感じたこと:
(1)スーパーで1、2歳の子が歩いているのを見て。新しい世代の準備が着実に進んでいるな、と思う。
(2)テニスクラブは60代、70代の人ばかりで、皆シワが深く、干物(ひもの)がテニスしてるみたいな感じだな、と思う。コートを出て、若い人を見ると、若い人は生(なま)もの、って感じだなと思う。
(3)柏の駅にはいつも目をつぶってジッと座っているホームレスの老人がいる。この人と、テニスをやっている老人とは本質的に違いがあるのかな?と疑問を持つ。

その他:
土曜日、急に携帯に迷惑メールが大量送り込まれてくる。DOCOMショップへ行ったら、パソコンからのメールを拒絶するよう、設定してくれた。