討ち入り

最近は昔に比べて(この時期)、忠臣蔵のテレビ番組が少ない気がします。

私が小学生のころ(4,5年生の時だったと思う)、遠足で泉岳寺に行きました。当時、義士のお墓は年中線香の煙が絶えることはない、と言った感じでした。
今は、どうなのかな?
多分、今は泉岳寺への遠足は、ないんじゃないかな?

昔、近所のおばさんは忠臣蔵の熱烈なファンでした。
今、私の周辺に忠臣蔵のファンは見当たりませんので、若い人達もあまり知らないかもしれません。

忠臣蔵を知っている私でさえ、日本3大仇討の内、曽我兄弟のことは少ししか知らないし、「伊賀越えの仇討ち」はほとんど知りません。
忠臣蔵も、若い人には遠い話になりつつあるかもしれませんね。

年賀状じまい

齢のせいか、年賀状を作るのが億劫になってきました。
来年は喜寿になることだし、終活の一環として、今度の正月で年賀状を終わりにすることにしました。
何と最後の年賀状は簡単に完成し、あとは送り出すだけです。

昨年は喪中で年賀状を出さなかったので、今年は年賀状が来る数が少し減ると思われます。今回は、やむをえない親戚への5通は予め送ることにし、他の人は、年賀状が届いた人にのみ、(年賀状じまいの文を含んだ)年賀状をお送りすることにいたしました。
このブログに関しては、元旦にアップします。

これでは年賀状の売り上げが落ちていくはずですね。

昨日は、一年で日没が一番早い日だそうで、16:28分とのことでした。冬至はまだ先なのにね。今日の東京の日の出時刻は、6:37だそうで、外はまだ暗い(今、6:22)。
昼間の太陽は、本当に低くて、庭の半分以上が南側の家の2階の屋根の陰で陽が当たりません。

今年の漢字は「戦」だそうです。誰も異議なしでしょう。戦争が世界の定常状態になってきています。日本だって、いつまで平和が続くか分かりません。
平和というのは、思っていたより.はるかに.はかなく、不安定な「ガラスの塔」みたいなものだなと思いました。
私の(今の気分の)今年の漢字は「厭(いや)」かな。何だか気力(生命力?)が戻って来なくて、何だか,みんな.いやになっちゃって。でも、もう少し頑張らなくっちゃね。

(逮捕されたというので、心配していた)香港の民主活動家「周庭」さんですが、(カナダで)元気なようでよかったです。

小石の庭

今回の京都旅行で、京都のお寺には(龍安寺だけでなく)小石を敷いた庭が多いことに気づきました。枯山水はその代表です。「枯山水は、水墨画みたいで美しい」という話なのかなと思い、分からないではありません。

最近私は自分の庭の2か所に、小石を敷いたエリアを作りました。理由は雑草対策です。今年の夏、雑草に悩んでいる時、近所を歩いて気づいた防草の技です。これにより雑草が生えにくくなります。

私は、京都のお寺が庭に小石を敷いた理由は雑草対策だと思います。植物を植えると管理が大変で、特に花など植えようものなら、花の成長や管理に意識を奪われ、仏教の修業どころではありません。(極端に言えば、お寺の庭先を美しい御嬢さんがチョロチョロ歩き回っているようなものですから)

*ということは、仏教の修業がいかに不自然なものかということかな?
*そんな(無彩色な)ところで「悟った」なんて言っても、人を救う道なんてあるのかな?
*私が作った庭の小石エリアは、京都のお寺の庭に似ているなと思います(自画自賛)。

サイタマ

「翔んで埼玉」の続編が公開されたようです。
私は、前作を観て感動したので、その内.観てみたいと思います。何しろ前作では、私の行動範囲の街の名前がよくでてくるので、思わず笑ってしまいました。

これに関連して、埼玉県と千葉県はどちらがダサいかという話が有りました。私は千葉県の方がダサいように思います。理由は「埼玉県には熊がいて、千葉県にはキョンがいるためです。熊とキョンじゃキョンのマケでしょう」

私は千葉県と茨城県の間を車で頻繁に行き来します。車が利根川を(千葉県から茨城県に)渡るとカーナビに「納豆」が表示され、茨城県から千葉県に戻るとカーナビに「落花生」が表示されます。
県を代表するマークが「落花生」と「納豆」では、インパクトに欠けるなって思っています。埼玉県のマークは何かな?

今回の「翔んで埼玉」は関西関連の話のようです。大阪の人に、関西でも「ドコドコは、ダサい」みたいな話はあるのか聞いたところ、有るよ、って言ってました。
例えば、「奈良の電車にはシカしか乗ってないとか」って言ってました。その人の作り話かもしれませんが。

師走

京都、コロナに振り交わされて、気が付けばカレンダーは最後の1枚になっていました。コロナはほぼ治りました。ごくまれに咳が出ますが。気分が良くなったので、羽毛布団カバーとシーツを洗い、部屋に掃除機をかけました。

気分は全快ですが、まだ酒を飲む気にはなりません。このところ、部屋の湿度が43%位で少し低いかなと気になり、これから加湿器を見に行こうかなと思っています。

今週に予定されていた忘年会、カラオケ会への参加は(ウイルスが残っていて、皆にうつしたらまずいので)全て辞退し、静かな師走のスタートになりました。気分的にも、今のところ人混みに行く気がしなくなり、久しぶりで大学のコンサートに行ってみようかと思っていましたが、多分なくなりました。

それでも今月の予定は山の様にあります。
1.古家の補修
2.人間ドック
3.ワクチン接種(コロナ&インフル)
4.年賀状の作成
5.庭の整備
忙しい。

コロナ続

今週はコロナウイークでした。

中国武漢発のウィルスがついに私の所までやってきたか、って感じです。

(1)ゾコーバなど、ウイルスの増殖に必要な酵素を邪魔することでウイルスの増殖を抑えるという薬は、発想がすごいなと思いました。

ゾコーバに付いてきた「ゾコーバによるウイルス増加の抑制図」に、私の体温変遷(赤線)を書き込んでみました(適当ですが)。

(2)人間の「ウイルスと闘うと熱が出るという」という仕組みはすごいなと思いました。

(3)今、中国では子供の肺炎が大流行しているそうです。きちんとWHOに協力して、透明性を高めて欲しいと思います。

コロナ続

11/30の体温
1:00,36.7度
6:00,36.4度
10:00,36.3度
19:00,36.4度
どうやらピークは過ぎたもよう。

昨夜、喉の痛みがひどく、つばを飲み込むのも辛かった。

そう言えばコロナ確定前日、別の医院で喉の薬(トランサミン)をもらっていたことを思い出し、
今朝早朝、マツモトキヨシの24時間相談に電話し「ゾコーバとトランサミンの飲み合わせが可能か?」を聞いたところ、問題ないと言われ、朝食後からトランサミンを飲み始めた。喉の痛み、大幅改善。

マツモトキヨシはユンケルが高いので敬遠しがちでしたが、これからはできるだけ利用しようと思いました。

コロナ続報

11・28日: 18:00、38.2度
29日:3:00、37.5度
29日:9:30、36.9度
29日:15:30、36.8度

体温が36度台に落ちてくると、体がだいぶ楽。平熱は36.4度位なのでまだ少しだるい。
明らかに苦しいのは、喉。喉の上奥と耳が痛い。
喉の痛みと不快感で良く眠れず、年中眠い。

今朝から下痢気味。昼に飲んだゾコーバ、吸収される前に出ちゃったんじゃないかと不安。
あとは運任せでいくしかない。

コロナ

きのうの午後37°、昨日の夕方38.1°、と熱が出だしたのでお医者さんに行きました。今朝、37.6°。
検査の結果、コロナでした。今日から5日間、部屋に閉じこもります。
京都でうつったんですね。

ゾコーバという薬をもらいました。これが、近くの薬局に結構なくて、手に入れるのが大変でした。

薬局はコロナの薬なんか、もっと仕入れておくべきですね。
最近、風邪薬も不足気味だそうで、全体に余裕なくなってるのかな?

==
コロナワクチンの接種状況を聞かれました。7回目はやらなかってのですが、7回目は副反応も少なく、良く効くそうなので、コロナが治ったら撃っておいた方が良いですよ、と言われました。