歯磨き粉

テレビで「歯磨き粉」と言っているのが聞こえたので、今でも「歯磨き粉」ってあるのかなと思ってネットを引くと、ビニールチュウブ入りの「歯磨き」が出てきました。

これって「粉じゃない」と思うのですが、粉って言っていいのかな?と思いました。

==
「昔話」
私が小学校低学年以前(今から70年くらい前)は、「歯磨き」には本当の粉が使われていました。歯磨き粉の粒子の大きさは砂糖と小麦粉の中間位でした。歯磨き粉は紙袋に入って売られていました。

各家庭には一袋しかなくて、みんなが歯ブラシを袋に突っ込んで歯磨き粉をつけて、歯を磨いていました。今だと、不衛生って言われそうです。

小学校高学年の頃(65年くらい前)には(アルミ製の)チューブ入りの歯磨きが売られだしましたが、お値段が高くて手が届きませんでした。
このチューブ入りの歯磨きは「練り歯磨き」と呼ばれていました。

練り歯磨きは高いので、「半練り歯磨き」というのも登場しました。これは固めの靴墨のような感じです。これも一家で共用でした。

==

そんな訳で、現在のビニールチューブ入り歯磨きは「歯磨き粉」と呼ぶのはやむをえないのかなと思いました。