コロナの尻尾

コロナその後です。
(1)5回目のワクチンは7月に打っていました。ということは、予防接種後、5か月で感染していたことになります。

(2)(もう治ったと思われた)12/2頃から不整脈が激しくなる。私は不整脈という基礎疾患があるのを忘れていました。「コロナは基礎疾患を狙い撃ってくると聞いていたので、後遺症になるかもしれないのでヤバいな」と思いながら、様子を見ていました。12/6頃には(まだ、たまに出ますが)大体治まりました。

(3)臭い
私は、コロナになってからお風呂のお湯が臭くなることに気づいていました。女房からも「お風呂でオシッコしてるんじゃないか」と言いがかりを付けられる始末です。
源氏物語に「薫」と「匂う宮」という話がありましたが、これでは「臭い爺」になってしまうなと心配していました。幸い、12/5には異臭が消えました。

(4)お医者さんに「コロナに感染しても免疫はできません、すぐ6回目を接種してください」と言われたので、すぐにでもワクチンを打ちに行こうかと思っていましたが、ネットには「コロナに感染するとワクチンより強い免疫ができる」と書いてあったので、来年の3月に延期します。

(5)「ひと風邪3週間(1回風邪をひくと3週間はテニスができないという意味)」という私の諺があります。まだいくらか咳が出そうになるなと感じますが、今日はテニスに行こうと思っていました。残念ながら雨でダメのようです。結局、テニス再開まで3週間かかってしまいました。

今年の漢字「税」だそうで、12/7に書いた「戦」は去年の漢字でした(すみませんでした)。

国会議員の脱税が問題になって今日あたり官房長官ら主要閣僚更迭ようです。ただ、ひどいことに罰が(めったに)政治家までは到達しないようです。議員の数が多すぎる、半分で十分です。

私の漢字も、12/7の「厭」から、いくらか回復し「凌(しのぐ)」って感じですかね?
今年も何とか凌いだ、って感じです。この年で無事凌げれば御の字ってことでしょう。

昨日、冬でも花が咲き続けるということで、パンジー、ビオラ、ジュリアン、クリスマスローズ、葉ボタン、を買ってきて植えてみました。
11/22に買ってきた、ノースポール、ガーデンシクラメンは無事花を付け続けています。

10/30頃に種を蒔いた、パンジー、勿忘草は、やっと芽を出した程度で、今年中の開花は期待薄です。菜の花等は無地成長しています。

大きな数

以前から、数の桁上がりのルールがよく分かっていませんでした。
例えば、
Q1:1京の一つ前の数は何か?です。
Q2 :9万兆ってあるのかな?
とか、です。
今回、大谷選手の10年1000億という話を聞いて、大きな数の数え方も分からないのでは、大金を稼げなかったはずだなと思い、調べてみました。

十     じゅう  10の1乗
百     ひゃく       10の2乗    (9十)
千     せん           10の3乗      (9百)
万     まん           10の4乗  (9千)
億     おく           10の8乗   (9千万)
兆     ちょう        10の12乗   (9千億)
京     けい         10の16乗   (9千兆)
垓     がい            10の20乗   (9千京)
この()内は、一つ前の桁です。
「10の~乗」が分からない人は諦めるしかありません。これを使わないと大きすぎて説明できません。

万までは1乗、2乗、3乗、4乗と上がっていきますが、

それ以降は(4,8,12,16,20乗と)4乗刻みです。

ということは、「万」で桁が上がります。ここから桁上がりに大きくなります。
1万万が1億、
1万臆が1兆、
1万兆が1京、
1万京が1垓、
です。

ということは、
1億の一つ前は、9千9百9十9万9千9百9十9
1兆の一つ前は、9千9百9十9万9千9百9十9億9千9百9十9万9千9百9十9
1京の一つ前は、9千9百9十9万9千9百9十9兆9千9百9十9万9千9百9十9億9千9百9十9万9千9百9十9

図を見ると、(当たり前ですが)指数関数で桁が上がっていくことが分かり、格差の世界だなと思いました。

討ち入り

最近は昔に比べて(この時期)、忠臣蔵のテレビ番組が少ない気がします。

私が小学生のころ(4,5年生の時だったと思う)、遠足で泉岳寺に行きました。当時、義士のお墓は年中線香の煙が絶えることはない、と言った感じでした。
今は、どうなのかな?
多分、今は泉岳寺への遠足は、ないんじゃないかな?

昔、近所のおばさんは忠臣蔵の熱烈なファンでした。
今、私の周辺に忠臣蔵のファンは見当たりませんので、若い人達もあまり知らないかもしれません。

忠臣蔵を知っている私でさえ、日本3大仇討の内、曽我兄弟のことは少ししか知らないし、「伊賀越えの仇討ち」はほとんど知りません。
忠臣蔵も、若い人には遠い話になりつつあるかもしれませんね。

年賀状じまい

齢のせいか、年賀状を作るのが億劫になってきました。
来年は喜寿になることだし、終活の一環として、今度の正月で年賀状を終わりにすることにしました。
何と最後の年賀状は簡単に完成し、あとは送り出すだけです。

昨年は喪中で年賀状を出さなかったので、今年は年賀状が来る数が少し減ると思われます。今回は、やむをえない親戚への5通は予め送ることにし、他の人は、年賀状が届いた人にのみ、(年賀状じまいの文を含んだ)年賀状をお送りすることにいたしました。
このブログに関しては、元旦にアップします。

これでは年賀状の売り上げが落ちていくはずですね。

紅葉

先日、紅葉真っ盛りの京都のお寺で20歳くらいのカップルの男性が、「俺、紅葉全然綺麗に見えないんだけど」と言ってました。
実は私も20代前半まで、紅葉を美しいと思えませんでした。紅葉の赤は、樹の断末魔で苦しんでいる赤に思えたのです。
その後、信州での一面黄色ッポイ山や、福島あたりの錦織のような紅葉を見るようになり、その美しさを理解するようになりました。

最近、庭先の紅葉で2つ発見しました。

(1)ドウダンツツジの紅葉は、すごい。(左)
あまり聞かないと思いますが、ドウダンツツジという木があり、その紅葉は予想以上です。
(2)枝垂れモミジの紅葉の葉の裏側は黄葉で、表と裏で美しい。(右、かなり散りだしてますが)

昨日は、一年で日没が一番早い日だそうで、16:28分とのことでした。冬至はまだ先なのにね。今日の東京の日の出時刻は、6:37だそうで、外はまだ暗い(今、6:22)。
昼間の太陽は、本当に低くて、庭の半分以上が南側の家の2階の屋根の陰で陽が当たりません。

今年の漢字は「戦」だそうです。誰も異議なしでしょう。戦争が世界の定常状態になってきています。日本だって、いつまで平和が続くか分かりません。
平和というのは、思っていたより.はるかに.はかなく、不安定な「ガラスの塔」みたいなものだなと思いました。
私の(今の気分の)今年の漢字は「厭(いや)」かな。何だか気力(生命力?)が戻って来なくて、何だか,みんな.いやになっちゃって。でも、もう少し頑張らなくっちゃね。

(逮捕されたというので、心配していた)香港の民主活動家「周庭」さんですが、(カナダで)元気なようでよかったです。

小石の庭

今回の京都旅行で、京都のお寺には(龍安寺だけでなく)小石を敷いた庭が多いことに気づきました。枯山水はその代表です。「枯山水は、水墨画みたいで美しい」という話なのかなと思い、分からないではありません。

最近私は自分の庭の2か所に、小石を敷いたエリアを作りました。理由は雑草対策です。今年の夏、雑草に悩んでいる時、近所を歩いて気づいた防草の技です。これにより雑草が生えにくくなります。

私は、京都のお寺が庭に小石を敷いた理由は雑草対策だと思います。植物を植えると管理が大変で、特に花など植えようものなら、花の成長や管理に意識を奪われ、仏教の修業どころではありません。(極端に言えば、お寺の庭先を美しい御嬢さんがチョロチョロ歩き回っているようなものですから)

*ということは、仏教の修業がいかに不自然なものかということかな?
*そんな(無彩色な)ところで「悟った」なんて言っても、人を救う道なんてあるのかな?
*私が作った庭の小石エリアは、京都のお寺の庭に似ているなと思います(自画自賛)。

サイタマ

「翔んで埼玉」の続編が公開されたようです。
私は、前作を観て感動したので、その内.観てみたいと思います。何しろ前作では、私の行動範囲の街の名前がよくでてくるので、思わず笑ってしまいました。

これに関連して、埼玉県と千葉県はどちらがダサいかという話が有りました。私は千葉県の方がダサいように思います。理由は「埼玉県には熊がいて、千葉県にはキョンがいるためです。熊とキョンじゃキョンのマケでしょう」

私は千葉県と茨城県の間を車で頻繁に行き来します。車が利根川を(千葉県から茨城県に)渡るとカーナビに「納豆」が表示され、茨城県から千葉県に戻るとカーナビに「落花生」が表示されます。
県を代表するマークが「落花生」と「納豆」では、インパクトに欠けるなって思っています。埼玉県のマークは何かな?

今回の「翔んで埼玉」は関西関連の話のようです。大阪の人に、関西でも「ドコドコは、ダサい」みたいな話はあるのか聞いたところ、有るよ、って言ってました。
例えば、「奈良の電車にはシカしか乗ってないとか」って言ってました。その人の作り話かもしれませんが。

師走

京都、コロナに振り交わされて、気が付けばカレンダーは最後の1枚になっていました。コロナはほぼ治りました。ごくまれに咳が出ますが。気分が良くなったので、羽毛布団カバーとシーツを洗い、部屋に掃除機をかけました。

気分は全快ですが、まだ酒を飲む気にはなりません。このところ、部屋の湿度が43%位で少し低いかなと気になり、これから加湿器を見に行こうかなと思っています。

今週に予定されていた忘年会、カラオケ会への参加は(ウイルスが残っていて、皆にうつしたらまずいので)全て辞退し、静かな師走のスタートになりました。気分的にも、今のところ人混みに行く気がしなくなり、久しぶりで大学のコンサートに行ってみようかと思っていましたが、多分なくなりました。

それでも今月の予定は山の様にあります。
1.古家の補修
2.人間ドック
3.ワクチン接種(コロナ&インフル)
4.年賀状の作成
5.庭の整備
忙しい。