お嬢様(鴎外と漱石)

森鴎外の娘(森茉莉)、女学校(15歳)の時の話(「私の中のアリスの世界」より):
朝起きると(カオアラウオユ)と、母親か本人がのたまうと、女中が持ってくる。女中が後ろに立って髪を梳かしゴム紐でリボンをかける。帯も女中に締めてもらい、その間、宿題や、試験の下ざらえをする。編上げ靴は母親が決して(自分で)履かせなかった。お支度が済むと人力車にお乗りになる。すると、こしかけていればスーッと学校に到着する。

すごいお嬢様だなと思っていると、
漱石の奥さん(鏡子)のお嬢様ぶりはもっとすごい。
鏡子の妹たちは華族女学校に二頭立ての馬車で通ったが、父重一は長女鏡子を特別扱いして女学校には通わせず全課目それぞれ家庭教師をつけて自宅で学ばせた。

==その後の二人、
森茉莉さん:
17歳で女中が5人もいる大金持ちと結婚。旦那は東大仏文主席でやがて東大教授になる。しかしプレーボーイで芸者遊びがひどく、10年後、茉莉の方から離婚。その後、東北大教授と再婚するも離婚。鴎外の著作権が切れた戦後、執筆活動を開始。
(親譲りで、文は上手、読みやすい鴎外って感じ)

鏡子さん:39歳で漱石が亡くなり、6人の子供をかかえて未亡人となる。その後、好き放題(浪費気味?)に暮らす時期が続き、やがて、蓄えが減っていくが、何とか貧することなく生涯を終える。

==
人生、色々あるな、って感じますね。