霧海篪(むかいぢ)

(尺八の話)半年やってきた「瀧落」を卒業できそうで、次の「霧海篪(むかいぢ)」という楽譜をもらいました。

霧海篪って何なのか調べてみました(fromコトバンク)。
古典本曲中、最古の曲の一つとされ、《虚鈴(霊)(きよれい)》《虚空(こくう)》とともに〈古伝三曲(または三虚霊)〉と呼ばれている。

中国から日本へ普化尺八を伝来した覚心は,門弟寄竹に《虚鈴(霊)(きよれい)》を伝授し,寄竹はそれを吹いて行脚中,伊勢朝熊山の虚空蔵堂に参籠し,通夜仮眠中に霊夢を見る。すなわち,みずからは水上の孤舟にあり,あたりは深い霧に閉ざされ,天空から妙音が聞こえる。やがて霧は消え,晴れ渡った虚空から別の妙音が響く。夢さめた寄竹は2種の妙音を尺八曲となし,帰参して師の覚心に聞かせ,覚心はその2曲に《霧海篪(むかいぢ)》と《虚空篪》の名を与えた。

とのことです。先生の模範演奏を聴くのが楽しみです。youtubeには色々な演奏が出ているようなので、興味のある方は聞いて下さい。