先週の金曜(25日)に年賀状を作成し、投函しました。今回は、あまりよいアイデアが出ず、年寄りっぽいものになってしまいました。元旦に公開します。
年賀状というと、子供の頃、祖父から聞いた黒い年賀状の話を思い出します。その昔、祖父の所には、墨で真っ黒に塗られた年賀状が来たそうです(1回なのか、何回もかは分かりません)。
墨で真っ黒に塗られた年賀状には、鉛筆で文字が書かれていて、光の当て方によっては文を読めるそうです。
なぜ、墨で塗られているかというと、書き損じを再利用しためだそうです。今のように書き損じを切手で返してくれる制度がなかったためか、よほど堅い人だったのか。
これを送った人は、祖父の伯父さんに当たる人で、小学校の校長先生だそうです。
どうでもよい人には、墨で塗ったものを出したのでしょう。祖父は、「バカにして」って言ってました。
墨塗りの年賀状は、一般に行われていたのか、特殊なケースなのかは、今となっては分かりません。