生きがい社会

100分で名著

(生きがい社会の構図)

仏陀と共に修行した修行者達は、涅槃に入るため厳しい修行をし(生きがい)、修行者は一般人に修行する立派な姿を見せ、一般人はお布施で修行者を支え、果報を得る。

普通、生きがいを追及してもお金にならないので生活ができないが、皆に尊敬されるに値する修行によって生活費を得る。

この構図は仏教だけでは、ありません。
例えば、お金にならない理論物理学者は立派な成果を示し、一般人は研究費を提供して研究者を支えています。

芸術家も同じようなケースがあります。

皆が生きがいを追及してお金をもらいあい、恵み合う社会だと楽しそうですが、お布施がもらえるほどの生きがいは並大抵の修行(鍛錬)ではダメで、普通の人には無理でしょうからね。

仏陀は修行の基本となる八正道を説きました。
1 正見、2 正思惟、3 正語、4 正業、5 正命、6 正精進、7 正念、8 正定

全てに「正」があり、正とは何か?と思いますが、「正」の反対語は「自我」だそうで、「我(が)」に囚われた自己中心的な考え方、生き方をやめろ、ということのようです。

==
今日は、午前中2時間テニス、午後1時間声帯エクササイズ。