プログラムの基本構造は次のように、
beginとendでくくられた入れ子構造になっています。
{begin1
:
{begin2
:
{begin3
:
}end3
:
}end2
:
}end1
人生の構造も似ている気がします。
{誕生
:
{学生開始
:
}学生卒業
{就職
:
}退職
:
}死亡
今まで、あまりendの方を考えたことがなかったのですが、今「退職end」の只中にあり、beginと同様に、意外とendの後始末が多いことに驚いています。
何かを生成beginしたものは、やがて廃棄endしなくてはいけない、ということだと思います。endでゼロになる、って感じがします。
感情的にもbeginとendは反対の感情が対(つい)になっているように思えます。
beginが喜びだとendが悲しみだったり、
beginが希望だとendが失望や絶望だったり。
何だか感情もプラスマイナスゼロが人生なのかな?なんて思えます。
「千と千尋」の「いつも何度でも」にある、(何となく意味不明だけど気になる)「ゼロになる体、、、」って歌詞が何だか実感を持ってきます。
==
3/2に卒業生の集まりです。