肩のその後

昨日、お医者さんにいく時は、
(1)今夜、(鎮痛剤なしには)痛くて眠れないだろうな。
(2)授業に影響がでると困るな。 と思い、
鎮痛注射の後も、
(3)鎮痛注射は対処療法だから、3,4時間後にはまた痛くなるだろうな。
(最後の学期にヤッチマッタカ)と思っていました。

不幸中の幸い、上のマイナス予測は全てはずれました。その後、すごく痛くなることはありませんでした。もちろん元々肩が痛かったので、その状態は残っていますが。

肩には、「桂皮吸収型鎮痛消炎貼付剤(アドフィード)」という貼り薬と、「ツムラ桂皮加朮附湯(体を温めて直す)」という飲み薬が出ています。これらも、一役買っているかもしれません。貼り薬は、子供の頃接骨医で貼られた黒い土のような薬と同じ匂いがします。多分、桂皮の匂いでしょう、乾くといい匂いがするんですよね、趣味が悪いという人はいると思いますが。

元々の、肩痛の原因は、土曜日に実家の家庭菜園を耕したためか、急激な気温の降下で冷えたためか、その両方かと思います。 一日で季節が3か月分も動くほど激しい気温の変化が続いています。皆さんも体調に気をつけてください。気をつけても、ダメな時はダメですけどね。

1日遅れで、今日から(私の)後期に入ります。明日から授業で、計算機実習室の計算機も一新されたので、今日は色々設定をしなくてはなりません。

=追=
テニスではサーブ以外左腕は使わないと思っていましたが、ラケットを振るときのバランスを取るため、激しく動いていました。特に、(予想外ですが)バックを打つ時のインパクトのために左腕を瞬発的に激しく振出していることが分りました。