『月影のいたらぬ里はなけれども ながむる人の心にぞ澄む』(法然上人)

お寺から送られてきた冊子に浄土宗の宗歌として紹介されていた歌です。

最近、私の中で(昨今の国際紛争の影響か)「宗教離れ」が進んでいます。仏教も例外ではではないのですが、この歌は認知科学的観点から.いい歌だと思います。

私の解釈は、月の光はあまねく降り注いでいて、それ自体、特別なものではなく、単なる自然現象であるが、人間が意識して見つめると心(脳?)の中に美しい清純なものとして浮かびあがってくる、というものだと思います。

==
日本の月探査機が月面着陸は出来たようですが、太陽電池が働かないようで、遅れてるな!
==
今朝、温度計を見ると(暖房を使っていないのに)21℃でした。この1月は、記録的「暖月」なんじゃないかと思います。もっとも、今夜から寒気が入ってくるようですが。
==
藤井さんの「王将戦」が始まっているようですが、「また勝つだろう」と、ニュース性がなくなってるな。