記述式試験の採点

大学入学共通テストでの記述式試験が問題になっているようです。

私の経験で言うと:
(1)専門科目の場合:
100人中、2,3人の答えには、「良く解釈すれば〇、悪く解釈すれば✕」というもがありました。

(2)入試の数学の採点を手伝った場合:
100人に1件位、「こんなアプローチもあるかな?もしかすると合ってるかもな」という答案に出会いました。この場合、近くに数学の先生がいるので相談しました。入試の採点は神経を使うため、3時間もやっていると胃が痛くなります。

上記のどちらの場合もほとんどの答案は問題ありません。問題は残りの数%です。
これを公平にしようとすると、学生アルバイトでは無理だと思います。数学の場合、中高大学の数学教員を総動員しても足りなければ「採点員の検定試験」でも作るしかないのかなと思います。