学芸会

小学校の学芸会を見学しました。気づいたこと。

(1)子供たちの体が大きい
特に6年生は、半分位が大人みたいに大きい。小学校は5年生まででいいんじゃないかな?
体が大きいんだから脳も発達しているだろうから、教育内容も難しくした方がいいんじゃないかな?

(2)演目
昔、学芸会と言えば「猿蟹合戦とか花咲か爺さん」程度でしたが、今は感動物語をミュージカル風に演じていて、子供たちのプレゼン力も高い。
お母さんたちは学芸会で劇に感動して泣くのを楽しみに来ているそうです。5,6年生の劇には泣かされました。

(3)主役なし
最近は御父母が「何でうちの子が主役じゃないんだ」と文句を言ってくるのを避けるため、出演者全員が一言ずつ発音するような仕組みになっていて、まあそれもいいかなって感じです。