前橋を過ぎたところに「総社」という地名がありました。「総社」とは国司が神社を廻るのをサボるため、全ての神社を総社という神社に合祀したものです。総社があるということは近くに国府があったことを意味します。どうやら上野(こうずけの)国のようです。
伊香保は相当な田舎で、万葉集とは無縁だろうと思っていましたが、伊香保関連が9首あるそうです。その中からユーモラスなものを2首紹介します。
(1)
い香保ろに あま雲いずき
かぬまずく 人とおたばふ
いざねしめとら
訳:伊香保の山に雲が湧いて雷鳴がとどろいて人が騒いでいる。だから、今のうちに、一緒に寝させてくれ。
(2)
い香保せよ なかなかしけに
思いどろ くまこそしっと
忘れせなふも
訳:伊香保にいる背の君よ、私の妹に思いをかけているようですが、あなたが私と寝たことは決して忘れませんよ、くやし~!。
こんな歌を誰が作り、どのようにして都に伝わり、誰が万葉集に選んだのかな?と思います。
==
11/15は榛名山に行く予定でしたが雨で中止、代わりに水沢うどんを食べにいきました。おいしかったです。水沢うどんは日本3大うどんの一つだそうです。他の2つは、香川の讃岐うどんと秋田の稲庭うどんだそうです。
==
河鹿橋のライトアップ
綺麗と言えば綺麗(11/14)
==
今年は色々あって、1年以上旅行をしていませんでした。久しぶりの旅行で、疲れました。もう、1泊が限界かも。