台風

今夜、八丈島の南を台風が通過するようです。先週は大島を直撃し、大きな被害がありました、残念です。

今は台風で100人規模の犠牲者が出ると大変ですが、私が子供の頃(半世紀前)は、少し大きな台風が来ると数百人規模の犠牲者が出、すごく大きな台風が来ると数千人の犠牲者がでたものです。

即ち、台風などの自然災害による犠牲者が少ないのは自然なことではなく、この50年の間に列島改造で、防災国土が作られてきた結果です。

国土の防災対策の他、個人レベルでも防災が進みました。半世紀前、日本の住宅は外国人から「ウサギ小屋」とわらわれました。

今思えば確かにウサギ小屋でした。台風が来れば必ず停電になり、どこの家にもロウソクがありました。また、必ず雨漏りが何か所も発生し、雑巾を入れた洗面器やバケツ、そして金ダライがフル稼働でした。

私の家は玄関が弱点で、台風が来ると玄関の戸(昔はサッシが無く、木でできていた)が前後に大きくシナリ、父と母が変わりばんこで押さえていました。父の話では、玄関の戸が飛ばされると風が一気に家に入り、屋根が飛ばされ、家が飛ばされるということで、すごく不安でした。

今夜は台風通過というのに、今、いやに静かで、
Where has the typhoon gone ?
って感じです。
若い人へ:(昔の有名な(ベトナム戦争・反戦)歌、
「花はどこへ行った:Where have all the flowers gone?」、をモジッタものです)
http://www.youtube.com/watch?v=fi0dPoG4y9U