初雪

(1)初雪が降りました。ハラハラとほんの少し雪片が舞った程度ですが。
昔、京都(嵐山の奥だったか)に行ったとき、竹林の横の道を歩いていると、天気は悪くないのに雪片がハラハラハラハラと沢山ゆっくり舞いながら落ちて(飛んで)きて、関東では目にしない景色だなと感動したのを思い出しました。
(12/19日の東京の初雪は、平年より半月早かったそうです)

(2)市内で殺人・放火事件が有り、あちこちから心配の電話をいただきました。
最近、中学生や高齢女性が刺される事件があり、心配です。

(3)地球の軌道は、ほぼ円
地球の軌道というと、よく次の図を見ます。

でも、データを見ると:
地球の公転軌道の扁平率(短径÷長径)は0.999860246
軌道長径約3.992×10^8km
ということですの、実際はほぼほぼ完全な円です。

公転軌道を直径10cmの円で書いた場合、軌道は完全な円で、太陽の位置が中心から0.15mm位ずれている図になります。