駅家と文学

(1)今昔物語に、「野磨(やま)駅(うまや)」に巣を作っていた毒蛇が僧に生まれ変わる話があり、さらにその話を元に枕草子で「山(野磨)駅は、あわれなり」と言っているそうです。

興味のある方は、
https://user.spring8.or.jp/sp8info/?p=2298
をご覧ください。

昨日、野磨駅の絵を写しましたが、あれは駅の中核部で、全体はもっと大きく120mx70m位だったようです。

(2)菅原道真が太宰府に左遷されるとき、同情する駅長に読んだ漢詩があるそうです。
「駅長莫驚時変改 一栄一落是春秋(駅長驚くことなかれ 時の変わり改まるを 一栄一落、これ春秋)」
(駅長よ、時代が変わって改められるを驚くことはない 栄えるも朽ちるも春がきて秋へと移り変わるのと同じようなものなのだから)

この漢詩では駅長に冷静に語っていますが、大宰府ではひどく落ち込んだ漢詩も残しています。