音楽家の名言

音楽家の名言といのがあるようです。
(ネット等から拾い集めたもので、真偽の確認はしていませんが)

1.リスト
指が5本ついている手が2つあると思うな。身体から10本の指が生えていると思え。

2.武満徹
政治とか科学とかがすごく極端に進んできている時に、時々それを引き戻すのが、音楽の役割だと思う。

3.チャイコフスキー
インスピレーションを持っていたなら何も書けない。私は毎朝必ず作曲する。そうすると神様がインスピレーションを送り込んで下さる。

4.ホロビッツ
完全であること自体が、不完全なのだ。

5.ベートーベン
ベートーベンは苦難と闘ってきた人だけに多くの名言が残っているようです。

5-1.神がもし、世界でもっとも不幸な人生を私に用意していたとしても、私は運命に立ち向かう。
5-2.私は芸術に携わり、それを演奏して見せるに勝る喜びを知らない。
5-3.私は何度も絶望し、もう少しで自殺するところだった。だが、彼女が…芸術が…引き止めてくれた。
私は、自分に課せられていると思っている創造を全てやり遂げずに、この世を去るにはいかないのだ。
5-4.墓の下にいても、あなた達の役に立てる。これほどの嬉しいことがあるだろうか。
5-5.苦悩を突き抜ければ、歓喜に至る。
5-6.真に称賛できる人物とは、逆境に直面したときに、自分の生き方を貫ける人間なのだ。
5-7.優れた人間は、どんなに不幸で苦しい境遇でも、黙って耐え忍ぶ。
5-8.勇気を出せ。たとえ肉体にいかなる欠点があろうともわが魂はこれに打ち勝たなければならない。
5-9.はした金など求めず、星を求める生活をしなさい。
5-10.報酬への期待を、行為のバネとする人々の一人になるな。
5-11.人がどう思おうと気にすることはない。自分の思うままに表現すればよい。
5-12.音楽には、人の心を激しく突き動かすような力強さ、巨大さ、情熱が盛り込まれなければならない。
5-13.音楽には、広く深い教養に裏打ちされた内容がなければならない。
5-14.人間はまじめに生きている限り、必ず不幸や苦しみが降りかかってくるものである。しかし、それを自分の運命として受け止め、辛抱強く我慢し、さらに積極的に力強くその運命と戦えば、いつかは必ず勝利するものである。
5-15.規則違反してどこが悪い。だれがそんな規則を作ったのだ。
5-16.これはあなたのために書いたのではありません。後世のために書いたのです。
5-17.運命の喉首をつかんでやる。
5-18.(最後の言葉とされる)さぁ皆さん、拍手を。喜劇はこれで終わりです。
(これは、ローマ帝国の初代皇帝アウグストゥスのよく知られた言葉、「喝采せよ、劇は終わった」をもじったものらしい)
5-19.最後の言葉は、『残念、残念、遅すぎた!』ではないかという説もありました。(出版社から12本のワインが贈られたが、体調が悪化していて飲むことができなかったという説)
(最期には、雷鳴が響き、絶命した、ともありました)