詩吟は、各流派ごとにそれぞれの吟譜があるようです。
私の属している流派でも、千近い詩に吟譜が付けられていて、我々はひたすら吟譜通り吟ずる練習をします。
でも、先日の私の流派の吟譜を作った人(家元)が吟じているテープを買いました。それを聞いて気づいたんですが、吟は詩情が有って雰囲気があるのに、吟譜は様々な吟の最大公約数を表していて詩情とか雰囲気が完全にカットされています。極端に言うと魂の抜かれた骨格って感じです。
詩吟を普及するには吟譜化が重要ですが、(一旦吟譜化されたものは制約が強くて自由度が無くなっているので)これに再び命を吹き込むのは容易でないなと思いました。