話し方

一昨日紹介した「話し方の教科書(東洋経済)」には、「朗読の勧め」が出てきます。400字位の(雑誌記事などの)文で、強調すべき言葉を四角でくくり、その部分を抑揚をつけて読みます。
抑揚とは、「高めの声で」「直前に間をおき」「ゆっくりと」「強い声で」、さらに重要な所は声色をつけて、読みます。声色とは、感情の入った読み方です。
真似をしてみたところ、確かに読み方が劇的に変わります。

私の所には2人の「やり手営業マン(30歳前半)」が、実にタイミングよくアクセスしてきます。この2人は、売る物が全く違うのですが、話し方が非常に似ていて、感じが良く(いつも満面の笑みで話してきます)、ついつい話に乗ってしまいます。

(詩吟の表現力に関連して、最近)話し方は、人生にとって非常に重要だな、と感じていました。
「話し方の教科書」は、特にこれから人生を送る若い人にとってお薦めの本だと思います。

==
午前中テニス、午後近くの温泉施設(塩の湯)、合間に尺八、EclipseのUSB版作り。