尺八

今日から第2クールに入り、新人が入ってきました。
私はこの3か月ほとんど進歩していなくて、まだコンスタントに安定した音が出せません(出たり出なかったり)。
今までプラスチック尺八で、どうも気合がイマイチなので、本物を注文しました(今月中旬にくるらしい)。
まだ、音もろくに出ないうちに、今度は息の吹き込み方を変えるだけ(指で押さえる孔は変えずに)で一オクターブ上の(甲(カン)の音を出す練習も必要になります。

どうやれば甲の音が出るのか、
細く、速い風をエッジに当てるそうですが、なかなかうまくいきません。
(1)先生は口角を左右に引っ張り(広げ)、下唇を前に出す感じと言われていました。
(2)松島先生は、腹から息を吹きだせということでした。
(3)私が色々試してみると、舌の奥の方を持ち上げ、舌の両サイドを上の奥歯に押し付けるいいみたいです(素人のアイデアなので邪道かも)。

まだまだ、筒との格闘が続きます。

今日は、「あけぼの山」まで桜見物にいってきました。満開ですね。

==備忘録==

形態素解析(分り易いサイト)
http://gengoro.zoo.co.jp/(言語郎)

http://www.sist.ac.jp/~kanakubo/research/natural_language_processing/morphological_analysis.html

ビタビ アルゴリズム
http://www.fit.ac.jp/~k-uchida/COM_PRCT5.pdf

自然言語処理概観
http://www.pa-consul.co.jp/corporate/souken/bigdata.php?id=17
(1~5)

意味理解
「自然言語処理ことはじめ」6章