松戸市立博物館

午後、松戸市立博物館に行ってきました。素晴らしい歴史博物館でした。

(1)縄文時代の丸木舟です(5,6m)。3千年前のものだと思うと感動的ですが、1500年を超えるとイメージがわかない。

(2)721年の下総郡葛飾郡大島郷(松戸の対岸)の戸籍簿が正倉院に残っていて、1191人住んでいて一家の平均は9.1人だそうです。

その一部が図で紹介されていましたので、名前が面白いので書き出してみました。わかめちゃんって昔からいたんですね、母子が同じ名前だったり。

古都売(ことめ66歳)家
(長女)阿古売(あこめ47歳)
(長女の夫)奈為(ない47歳、小長谷部涼売の長男)
(奈為の妾)宮売(みやめ39歳)
(長女の長男)麻呂(まろ14歳)
(長女の次男)古麻呂(こまろ11歳)
(長女の長女)小妹(こいも8歳)

小長谷部涼売(こはせべのすずめ84歳)家
(次男)穴王部猪(あなほべのい42歳)
(次男の妻)若売(わかめ39歳)
(次男の長男)乎刀良(ことら19歳)
(次男の長女)若売(わかめ15歳)
(次男の次女)妹売(いもめ8歳)
(次男の次男)白麻呂(しろまろ7歳)
(次男の3女)小若売(こわかめ6歳)
(次男の3男)小白(こしろ4歳)
(次男の4男)弟麻呂(おとまろ1歳)