モールス信号

3,4日前から、アマチュア無線の勉強を始めましたが、英数字のモールス信号を覚えなくてはなりません。

(数字には規則性があるのですが)英文字の信号には規則性はないので、なかなか覚えられません。

ネットには「覚え方」が出ているかもしれないかと思い探してみると簡単に出てきました。

http://www.qcq.co.jp/amateur/gocyogo/gocyogo%20with%20sound.pdf

改良案:Bはボータオシ。Cはチョーコレート。Gはゴーゴー五。Jはジェイアールトーキョー。Lはレター入れ。Oはオーオーオー。Uは歌おう。XはXxxX。Yは用意シュート―。だんだん苦し紛れになってきました。
 
==まぎらわしい信号==
誰でも知っている信号にSOSがありますが、OSOというのもあります。

SOSは遭難通信のときに使います。 ・・・---・・・(トトトツーツーツートトト)
OSOは非常通信のときに使います。 ---・・・---(ツーツーツートトトツーツーツー)

OSOは3回連続で打つことになっているので、OSOだかSOSだか分らなくなりそうですよね。

==
昨日は、つくばの家の草取りと、剪定に行ってきました。作業は10:10~3:30(昼食30分)で、40Lのごみ袋が7つと、枝の束4つができました。疲れて腰が変になりそう。