敬老の日の翌日

昨日は「敬老の日」だったようです。日本の人口の1/4が65歳以上だそうですので、もう「敬老の日」を廃止した方がよいかもしれません。

最近、私は高齢老人に関わることが多いのですが、老人の「わがまま」「身勝手」「我慢できずすぐ怒る」には手を焼いています。
「年を取ると赤子に帰る」なんて言いますが、まさにその通りで、「昔の価値観に固執し、一寸たりとも自分を変えること」ができません。年寄だから、少しくらいルールを破ってもいいじゃないか、といった甘えがあり、「敬老」なんて言うものだからますます増長します。

老人の相手をしていると、「老人が嫌い」になり、「嫌いになった自分を責める」ような2重苦にさいなまれます。
特に「長男、長女」は大変です。「親」「妻」「子」は互いに不満を持っていますが直接相手に不満は言えません。そのため、これら3者の中間の「長男長女」に不満を言って、相手に伝えてもらおうとします。このため、「長男長女」は苦情不満のハブとなりストレスがたまります。

「いけないいけない又愚痴になっちゃった」とまた自分を責めます。

====

昨日は台風でした。ナス畑に関しては(台風で水やりが省けてラッキーと思っていたやさき)土曜に急遽「台風対応の防風対策作業」の招集があり、防風ネットと枝の誘因(縛ること)を行いました。

==作業後リーダーから届いたメール1(14日土曜)==
14日の作業、夕暮れ迫る遅い時間まで大変お疲れ様でした。XXさんご主人が首を長くしてお待ちだったことでしょう。あれから夕飯の支度も・・・本当にお疲れ様。
我々として出来る最大の防風対策をした訳ですから、あとは結果を待つのみです。

以下簡単に作業内容を記載します。

① ~④略

⑤ 寒冷紗を使用して、4本の株の側面を覆い上下を固定した(暴風に耐えられるかヤヤ心配あり)

⑥ 観察;5月12日の定植から約4か月経過。収量累計340個となった。
実生苗の4号が38個、筑陽苗の2号がとうとう150個を超え153個に。
通常、家庭菜園の収量目安30個~40個を4株共クリアーする事は確実で
概ね今回のナス栽培は成功とみていいのではないでしょうか。
ネットでは150個を目標に栽培している人もいるようですが・・・(特殊)
ナスの専業農家は7~8KG/一株を目安にしているようです。一個100gで
70~80個ということです。(農家は費用対効果を重視して栽培している)
銘柄は千両2号で接ぎ木苗の場合です。(参考)

今回の台風で被害が最低限に止ってくれれば、9月末頃まで栽培継続できるかもしれません。そろそろ次に何を栽培するか皆さん準備宜しくお願いします

==台風一過16日リーダーから届いたメール==
台風は雨も風も近畿、中部地方の大被害に比べ大したことが無くて安堵しておりますが、皆様の方は被害ありませんでしたか?

14日に設置した防風ネットの状況が気になっていて、強風が収まった午後3時半に畑へ出かけて来ましたので、その報告をいたします。

① 作業日;9月16日(月曜)曇PM3:30 ~4:30

② 防風ネットの状況;倒壊も傾斜も全くなく完ぺきでした(おみごと)

③ ナスの状態;矢張り葉は相当風にあおられて傷んでいた。マルチの上にかなり落葉があり、果柄が相当量落下。支柱が完全に維持されたため、ナス本体には影響なし。落下物は全てマルチ上から撤去しておきました。

④ ネット撤収;明日から晴天が続きそうなので、風通しを復活させるため早期に撤収を図った方がベターと考え、皆さんの了解なく撤収いたしました。ご理解宜しくお願いします

====
リーダーのメンバー対応には学ぶところ大です。