管楽器の音

(今、尺八を.もっと簡単に扱える楽器にできないものか、と考えている過程での話です)

尺八やリコーダーは、「カルマン渦」の原理で音が鳴ると聞いていました。

(空気の流れの中に.抵抗物体があると、その後方に渦ができます)

抵抗物体(尺八の場合、歌口のエッジ)の形は関係あるのかなと思いました。
とりあえずエッジに空気を送って音を出してみるか、と思ってエッジにストローで空気を送ってみました。

音が全く出ません。

何故かなと思って、ネットを見ていると、NHKスイエンサーに関係ありそうな図をみつけました。

リコーダーの吹き口には壁があって、そこで反射して音になっている図でした。
早速、壁を作って空気を送り込みました。

簡単に音が出ました。

「へ~!そうなのか!」って感じでした。
中学生に笑われそうな簡単な話ですが、私としては驚きでした。