カタバミ

(葉の形が小型クローバって感じの)困った雑草なのですが、チャーミングで引き抜くのに少し抵抗を感じます。

夕方、カタバミを見ると花が閉じていて、それも可愛らしいんです。

ネット情報では、夕方、花だけでなく、葉も閉じるそうです。
さらに、
「この就眠運動とは別に、晴天の日中に照度が高くなると(正午ごろ)葉を閉ざし、照度が低くなった15時頃になると再度葉を開き、17時頃に就眠運動で葉を閉じるという葉の開閉運動が観察されます」
という記述も有ったので今度観察してみます。

カタバミの観察は簡単なので、小学生の観察報告のようなものもいくつかあり、そこでは「どこで明るさを感じるか」とか「光を当て続ければ花や葉が閉じないか」なんて話がありました。小学生の自由研究には.よいテーマになりそうです。

ちなみにカタバミという名の由来は、閉じた葉が.半分嚙み切った感じなので、「片喰み」というようです。