三つの「空(くう)」

今、100分de名著(NHK)で「般若心経」を放送しています。
先日「色即是空」の「空」の説明がありましたが、昨年同番組で放送された「ブッダ真理の言葉」の「空」の説明とあまりに違うので、両方のビデオを見直しました。
その結果、「空」には次の3種類あることが分りました。

(1)ブッダの「空」:
自分の見ているものは常に変化している仮そめの世界だと思いなさい。すべの物は常に移り変わっていて、形はあるがその中に本質はない(これが「空」)。この世のものは全て「空」であると見なさい。仮の世界を実際の世界と勘違いしてしまうために、自己中心的になり煩悩に取りつかれ苦しむのです。(ブッダ真理の言葉)

(2)大乗仏教(みんなの仏教)の「空」:
常に移ろいゆく世界には、全てを統括する法則があるはずで、その法則が「空」である。科学は「空」の一端であり、発見の喜びは「空」の一端に触れる喜びである。人は個で存在するものではなく「空」のもとですべての物につながっている世界の一部で、たまたま今は人間の形をして存在しているにすぎない。(般若心経)

(3)日本仏教の「空」:
これを知ることにより仏になる道が開かれる重い教え。(ガラパゴス的進化ですね)