一向のお勉強

022/5/3記の金沢観光での疑問
1.金沢周辺には親鸞信仰が根付いているように見える。
2.百姓の持ちたる国とはどんな国?
これらが気になったので、次のように勉強してみました。

1.石川県立歴史博物館から
『金沢市史 通史編1 原始・古代・中世(金沢市)』を紹介してもらいました。
(よく書かれているのですが)基礎知識が無い者には話が細かすぎて分からない。

2.『戦国時代と一向一揆(文学通信社)』という本を読む。
だいぶ分かってきたが、まだ私の知識が追いつかない。

3.『蓮如-聖俗共有の人間像-(岩波新書)』を読む、
だいぶ理解は進むがまだスッキリしない。

4.『親鸞の迷い(新潮社)』を読み、映画「親鸞・白い道」を観る。
これで何とか底なし沼の底にかろうじて足の指先が届いた感じ。

随分時間がかかりました。
これから時々本の内容や勉強したことを紹介します。それぞれ一側面を切り取ったものなので、一貫性はありません。

==
・早朝(朝4時頃)エアコンに外の気温を聞いたら、34度だそうで驚きました。
・今日は久しぶりに晴れてテニスができそうです。多分、2週間ぶり位です。
(救急車のお世話になるといけないから程々(せいぜい2ゲーム)にしないといけないな)
・昨日、黒(寿命5年)の土のう袋を買ってきました。48枚で6500円位だったので結構高いな。
・今日は暑そうなので、土のう造りは金曜からにしようかな。