カイヅカイブキ(2021/4/19記)という木の葉は、本来肌触りの良い葉なのですが、深く剪定すると(その部分が)鋭いトゲトゲの葉になります。
1本の木に(柔らかい葉と痛い葉の)二種類の葉が生えます。トゲトゲの葉は白っぽい色になります。
この写真の上の方は白っぽいくて、すごく痛いトゲトゲの葉です。
一本の木に温厚と冷酷が宿っていると感じます。トゲトゲになるこの現象を「先祖返り」といいます。
人間にも暖かい心と冷酷な心が宿っているので、似ているかなと思います。
人間は、人間に進化する前は弱肉強食の世界を長いこと生き抜いてきたでしょう。ですから、人間の先祖返りは、弱肉強食に帰ることかなと思います。
弱肉強食は人間社会でいうと悪が近い感じがするので、人間には悪がベースにあり、進化の過程で善(和)が獲得されていったと思われます。ということは、性悪説が正しいのかな?
最近、善は薄皮饅頭の薄皮のような破れやすい.はかないもののように感じています。
性悪説を唱えた荀子は戦国末期の人のようです。弱肉強食の戦乱の世界に生きていると善が薄皮まんじゅうの薄皮のように感じ、平和な世界に生きていると悪が薄皮まんじゅうの薄皮に感じるのかもしれません。