所有の文明

NHKの(視点・論点)で、「所有の文明から存在の文明へ」という話をやっていました。なるほどと思える部分も多いので、超要約しておきます。

過去300年間、人類は森の70パーセントを伐採し、毎日120の生物種が姿を消している。今や、地上の動物の総数の60%は家畜、36%が人間、野生動物の数は実に4%に過ぎない。

昔、人間は自然の一部として生きてきたが、17世紀ころから「人間は自然の主人であり所有者である」と考えるようになり、存在(to be)の文明から所有(to have)の文明にシフトした。人間の価値も存在(人格)から所有(何を持っているか)にシフトした。

所有の欲望には際限がなく、持つものには更なる所有の欲望が生まれる。覇権主義と植民地主義は所有の文明の最たるものだった。

存在と所有は反比例の関係にあり、所有が増えるほど存在は減少する。
20世紀、われわれは所有の文明による大戦の悲惨な結末を経験した。それなのに人間は、市場原理主義による極大の所有を求める姿勢を変えていない。極大を求めるものは極小のものによる復讐を受けると言われる。コロナ禍は、その代表的な出来事である。

人間精神の砂漠化が、地球の砂漠化を招いた。今我々は、自然の一員であることを再認識し、「所有の文明」から、人間本来の「存在の文明」へとシフトしなくてはいけない。
(以上)
==
(1)土曜日、手賀沼沿いの道を(小雨に中)歩いていたら、カニが道路を横断していました。私が子供のころは手賀沼沿いの崖から清水が湧き出していて、そこにカニが生息していました。その清水は崖の上の宅地開発で枯れてしまい、今はありません。
今回、カニを見た場所は昔の清水から東に300m位行ったところです。そのカニは5cm位の大きさで、左のハサミが大きいカニでした。カニは大きいハサミを振り上げて私を威嚇していました。このカニも絶滅危惧だなと思うと共に、こんな小さな体でも私を威嚇していて健気だなと思いました。無事道路を渡り切り、生き延びてくれればいいなと思いました。

(2)20世紀の反省があるので、私は(知性が所有の欲望を抑えて)核戦争(第三次世界大戦)は起きないと思っていました。今日「核兵器を脅しに使った侵略」を目の当たりにすると、知性より欲望の方が強いんだと再認識させられます。こんなことが行われると世界中は疑心暗鬼になり百年前に戻って軍拡そして無法の戦国時代に戻ってしまいます。そう遠くない将来、核戦争が起こり、人間も絶滅するなという確信に変わりました。
「人間にも絶滅がプログラムされている」ということだなと思います。