先日(6/28)テニスで転倒しました。
厳しいボールが来たので体がついていけなかったんだろう、特殊なケースだったんだと解釈していました。
転んだ時の感覚はよく覚えています。右後ろにバックしようとして体を右にひねった時、右足の靴底の右外側(下図、赤星)が地面に引っ掛かり、そこを中心に転倒しました。
正しくは、t1->t2の時間変化の伴って右足を上げ、靴を地面に水平にして右へ踏ん張る動作です。
昨日、久しぶりでテニスに行ったら、同じような態勢で又靴底が引っ掛かり転倒しそうになりました。
さらに驚いたのは、右だけでなく左後ろに旋回する時も、靴底がひっかかり危うく転倒しそうになりました。
これはもう、厳しいボールのせいでなく、老化による体力の衰え、又は脳の障害だなと思いました。とりあえず、
・体の旋回を支えるインナーマッスルの強化、
・足を引き上げる筋肉の強化、
・足に出す神経伝達の高速化、
が必要だと思います。
テニスだけではダメで、何かもっと基礎的な運動をやらなきゃダメですね。少し調べてみようと思います。
先日、お医者さんが「運動の時は体の中で、いくつもの条件反射の連鎖が起こっていて、老化すると連鎖の一部が切れるんで、俊敏な体の動きができなくなる」と言われていました。私の運動障害に似ています。