QSLカード

アマチュア無線では交信した人同士がQSLカードというものを交換するケースが多いようです(やらない人も少なくないみたいだけど)。
そこで、私もとりあえず作ってみました。私の場合短波を使うので遠方との交信になるため、千葉県柏市なんてどこか分からないだろうな、と思って場所紹介をメインに考えてみました。

でも、さすがに美的センスはないなとガッカリします。
これはQSLカードの裏面ですが、表面には交信日時、電波受信状況、住所、氏名などを記載します。
これは結局パソコンで作りましたが、これまでに柏市のスタンプを押す試作版とか、コールサインをペンキスプレーで描く試作版など試してきて、最後このシンプル版に到達するのに10日くらいかかっています。

最近、久しぶりで電気屋魂に火が付き、アンテナから電波が飛び出しているのを確認する電波チェッカーを作ってみようかと勉強をはじめ、とりあえず昔買った高周波プローブキットを作ってWiFiの機器に近づけてみましたが反応なしでした。やっぱり、同調回路回路作らないと反応しないよな、と思いました(超初心者レベルの話で恥ずかしい)。

毎日、時間が過ぎるのが速い!髪が伸びてきて、床屋もいかなくちゃ。