古い「若草物語」のDVD(白黒)を観ました。
サービス&サクリフィス(奉仕と犠牲)の精神で生きる(けど明るい)クリスチャン一家に育つ4姉妹(一人は途中で亡くなるけど)の成長、春の目覚め、そして結婚までの話です。
まあまあ爽やかで、いい話ですが、チョット意地悪を言うと、「大変なのはこれからだよな」、って感じです。
末娘の旦那はお金持ちでモテそうだし、真ん中の娘とその旦那はクセが強くて離婚しそうだし、長女の旦那は生活力がなさそうだし、、、。
以前書いた「村上はな」さんの話には「仲の良い乞食夫婦」というのが出てきます。乞食でも仲の良い夫婦か、金持ちでも仲の悪い夫婦か、どちらかを選べと言われると悩みますよね、人の幸不幸は分からないですね。
ちなみに、サービス&サクリフィス(奉仕と犠牲)というボキャブラリは、「東京女子大の校章は、キリスト教のサービスアンドサクリフィスの精神を表すS字が十字架になったものだ」と聞いたことがあるので、覚えました。