スイカの変

元リーダーの7月30日の作業報告が届きました。
==
水遣り、誘引、虫害摘果と収穫の作業を一時間ばかりやってきましたので報告します。
① 水遣り作業
② 誘引作業;小玉スイカ
③ トマト虫害痕調査し摘果
④ プリンスメロンの観察;子蔓2本草勢復活している(開花多数観られる)
何とか各蔓に一個でも着果するといいですね
⑤ 収穫;大玉麗夏1号株より2個=177g、179g、直径7.2~7.6cm大
⑥ 収獲;小玉スイカ=1.017kg、直径12cm、高さ13.5cm。1号株より
   問題の中身=写真でもわかるように少し早や取りでした。ラベルが見あたらず受粉日は不明。瑞々しく水分たっぷりだが、未熟のため色は淡いピンク(完熟は真っ赤になる)で、糖度は多少甘い程度。歯応えはシャキシャキしており、パサパサもせずスも入っていません。

<ご参考に>果実の中身がパサパサしてスが入る原因を調べると
① 果実肥大期に雨などが多くて日照不足になった場合に起きる
② 着果が15~20節以下では根が未熟の為、果実に栄養が回らず不良品ができる
③ 収穫が遅れ適期を大きく外すと、スが入る事がある(大根などと理屈は同じ)
④ 私の家庭菜園仲間3人に聞き取り調査をした結果の報告;今年は不作であった状況
①蔓がはやばやと枯れて着果率が大幅に悪かった
②果実不良が多発した(内容は身が赤くならずパサパサしてすが入っていた)
  この3人は例年大玉及び小玉スイカを栽培している常連で、このような事は初めてで原因が思い当たらず頭を捻っていた。
==

スイカの問題は、異常気象が関係しているかもしれませんね。