名言

先日、毎日新聞に出ていました:

高いつもりで低いのが教養/低いつもりで高いのが気位
深いつもりで浅いのが知識/浅いつもりで深いのが欲
厚いつもりで薄いのが人情/薄いつもりで厚いのが面(つら)の皮
強いようで弱いのが根性/弱いようで強いのが意地
多いようで少ないのが分別/少ないようで多いのが無駄

(富山の薬売りが置いていく紙に書いてあったものらしい。耳が痛いですね)

===
「小人閑居して不善をなす」と言います。
【読み】  しょうじんかんきょしてふぜんをなす
【意味】  小人物は暇を持て余すと、悪い事をしがちだということ。
【出典】  『大学』

これをヒントに私が作った迷言。
「老人閑居して痛みをつくる」
【意味】 老人は暇があると、痛くなりそうな所に神経が集中し、本当に痛くなってしまうこと。

===

今日から授業です、気持ちが少し引き締まります。