年度末

定年生活1年がたちました。総括してみます。

趣味:
テニス部とショートテニス部に入部。その人脈から2つの小テニスグループにも出入りするようになる。
野菜栽培グループでナスとホウレンソウを栽培。モチベーションが上がらないので4月からはしばらくお休みの予定。この人脈から遺跡発掘グループの研究会にも顔を出すようにななる。

マンション管理:
管理組合の理事長になる。初めての経験の連続で、全く知らなかった世界を知ることができて新鮮。

授業(前期月水、後期水):
最近地域で知り合いになった人達は、大体が高齢者なので、大学へ行くと若い人たちと接することが出来て気分が若返る。

点数をつけるとすると、減点の対象は次の2点で、70点ってところかなと思います。
(1)12月から肩を壊して3か月運動ができなかったこと(-20点)。
(2)日常をゆっくり味わおうと思っていましたが、忙しくすることに慣れ過ぎていて、せわしなく日々を送ってしまいました(-10点)。

曽野綾子さんによれば「人生の後半で重要なことは、不運な時には立ち止まり、人を羨まず、諦めること」だそうですから、肩の故障による3か月の空白は、この教えにピッタリです。そこで減点を10点におまけすると、定年1年目は80点ということで、まあまあだったことになります。

==
何と、久しぶりで風邪をひいてしまいました。何とか明日、明後日のテニスまでには治さないと(できれば立ち止まりたくないので)。
今回は、珍しく早めに医者さんに行き(金曜)抗生物質を飲みました。そのせいか治りが早かった。薬に頼るのはよくないのですが。

体調を崩すたびに、それを研究対象にして民間療法を考えることにしています。今回は、
(1)喉が痛い時の「ヨーグルトウガイ」を考案しました。一回しか試す機会がありませんでしたが、次回は早い時点から始めてみます。ヨーグルトウガイの発想は、テレビでヨーグルト歯磨きが有効だという話をやっていたのがヒントになりました。
(2)鎖骨から肋骨のマッサージ。気管支によいかと思って(数打ちゃ当たる、の発想で)。

==
食卓での席の話:
今まで私はベランダを背にして女房と向かい合って食べていましたが、昨日から女房が右にシフトし、私が旧女房席に移り、二人並んで食事をとるようにしました。理由は、私が外の景色を楽しめるようにするためです。

新しい席からのながめ。

==
ラジオ体操と、腰の運動(3/21)と肩の運動(肩甲骨を動かす)は続けています。