動体考力

昨日、相撲の解説に元白鵬の間垣親方が登場しました。さすが、相撲に対する見方が一味違うなと思いました。

(1)勝負を徹底的に考えるのが好きで、頭の中でシミュレーションを行い、相手に相撲をさせないようにするそうです。考える試合は、私レベルのテニスでも存在し、3手先まで読んで、自分のゲームに持っていく人がいます。私は以前から「もっと考えたテニスをしろ」と言われ、分かってはいるのですがボールが飛んで来ると無脳状態になってしまいます。
私は、動体視力のようなもので「動体考力」というのが有るんじゃないかと思っています。運動神経と大脳の間のネットワークが発達している人なのかなと思います。

動体考力の無さは自分で気が付いているものです。昔、「週末、全てを忘れて気持ちよくボールを打とうとしてコートに来るので、グチャグチャ考えたくないんだ」と言っていた人がいました。
動体考力の無いものは自分を責めがちですが、この言葉は心の支えになります。

(2)土俵下で自分の番を待っている時、集中をするために土俵のヒビなどをジッと見つめるそうです。これは、使えるかもしれません。

(3)昨日は九州にも「妖精」が現れました。今度、NHKにインタビューししてもらいたいと思います。