春一番

A)最近、深夜便を聞いていて気に入った曲を2曲知りました。

産声/城 南海(きずき みなみ)

歌詞の意味は.よくわかりませんが、癒されます。

花の散り際(石原裕次郎)

この「花」とは、人生ではなく青春です。

(B)一昨日は立春で、昨日は春一番が吹きました。
オメル・セイフェッティン短編選集という本に次の一節をみつけました。

神は、己の奴隷達を喜ばせるためにこの世界を作ったに違いなかった!
毎年の冬、雨、泥、雪、寒さ、吹雪にうんざりとなった人間にとって、春は幻想から現れた精霊の花嫁のように見える。マヒした心に「なぐさめ、情熱、希望」をふりまき、そして「ひと言もなしに」夏という地獄の中に人間を残して、自身はチョウ、花、香りを引き連れてこっそりと立ち去ってしまう・・・。