論文リスト
2012
卒業論文
岩倉:音声認識機能を持ったTVML キャラクタの制作―
加藤:Google map を用いた足跡アプリの制作
齊藤:画面上にラクガキできるアプリケーションの開発
野口:打てば響くタップパネルの制作
益子:実際の楽器を用いた音階学習ゲームの制作
渡邊:Kinect を用いたセーリングゲームの作成
--------------------------------------------------------------------------------
2011
卒業論文
岩楯:iPhoneにおける拡張現実の実現―TOHOカメラの開発―
岩間:シダ植物の胞子の飛散に関する研究
岡崎:立体視に対応したヘッドマウントディスプレイによる人工現実感の構築
小松:ヘッドフォンの立体音響に関する研究
佐久間:Android端末を用いた星空マップ
橋本:Wiiリモコンを利用したプレゼンテーションツールの作成
山口:顔特徴量抽出による似顔絵作成プログラムの開発
山崎:乳腺超音波画像からの異常検出に関する研究
--------------------------------------------------------------------------------
2010
卒業論文
大川:インタラクティブフロアの作成
大類:iPadを用いた擬似3D表示アプリケーションの開発
長田:WiiRemoteを用いた3D仮想ドラムの作成
宮永:3Dウェブカメラによる拡張現実感の研究
横田、成田:マーカーレス拡張現実感の実現
吉谷:カメラ画像を使用したカーナビゲーションシステムの研究
--------------------------------------------------------------------------------
2009
修士論文
野里:遺伝的アルゴリズムによるLDPC符号の高速生成に関する研究
卒業論文
青地:マルチタッチパネルテーブルの作成
木闇:物体認識ソフトSIFTとSURFの能力比較とSURFの動画への応用
小谷:Wiiリモコンを用いたプロジェクタ用ポインタの製作
斎藤:歩行ロボットの製作-2足歩行から4足歩行への展開
鈴木:ピアノ学習ソフト「ピアノの達人」の制作
山中:RTMFPを用いたP2Pリアルタイム二元性双方向コミュニケーションソフトウエアの構築
--------------------------------------------------------------------------------
2008
博士論文
諏佐:製造後クロック調整技術を用いた実用的ディジタルLSIの歩留向上に関する研究
修士論文
石田:多目的遺伝的アルゴリズムを用いたLDPC符号の最適化設計システムの提案
白石:最適化アルゴリズムを用いた光近接効果削減に関する研究
須田:心理的インパクトを持つウエブサイトの提案
中村:低ビットレート向けのBlock Truncation Codingを用いた動画像圧縮手法
卒業論文
越後谷:ARToolkitを用いた脱出ゲームの作成
小川:Google Earthを用いた電子地理教科書
栗原:色分布のクラスタ解析による画像圧縮の性能向上
畑:加速度センサを利用したミニゲーム
山本:携帯電話のGPSを利用したコミュニケーションツール
吉田:携帯電話を用いたWEBアプリケーションの開発
--------------------------------------------------------------------------------
2007
博士論文
村田:ノイズ環境下での高速な光軸自動調整手法の研究
卒業論文
安藤:加速度センサーの速度計測応用に関する研究
梅澤:マイクロコンピュータを利用したインテリジェントライトの開発
岡田:指揮者なりきりソフトの研究
野里:FPGAを用いた高速セキュアネットワークシステムの提案
方志:地域案内を目的とした電子地図帳の制作
本多:カメラによる未来予測
松本:触覚デバイスを用いたバーチャルペット触れ合いシステム
渡邉:全景写真合成ソフト”素敵くっつけ画像”
--------------------------------------------------------------------------------
2006
修士論文
森:車椅子ナビゲーションに関する研究
卒業論文
石田:FPGAを用いたウイルスチェックシステムの構築と評価
志賀:複数のカメラを用いた人物追跡システム
白石:依存関係のある実問題における最適化手法の比較検討
須田:フォトリアリズムを使用したCGの作成法
泉水:マルチモニターゲームの製作
中村:階層型BTCにおけるブロック分割基準選定法に関する研究
姫野:研究室間にまたがるアクセスログの監視と解析
平野:リアルなGIFアニメーションの製作法
--------------------------------------------------------------------------------
2005
修士論文
郡 :色空間変換を用いた低ビットレート向きBTC画像符号化
嶋根: FPGAを用いたウイルスチェックシステムの提案
諏佐:ディジタルLSIの製造後クロック調整に関する研究
細川:時空間混合独立成分分析を用いた合成音の分離
卒業論文
石井 :筋電義手の制御と学習に関する研究
小田川:RFIDを用いた所在管理システム
小野澤:GPSを使った携帯用対戦ゲーム
鈴木 :大規模PCクラスタに適した分散遺伝的アルゴリズムの研究
竹内 :介護スケジューリングシステムの製作
武田 :ドメイン内コンピュータの制御と統括管理
宮入 :障害者のパソコン利用の改善
--------------------------------------------------------------------------------
2004
修士論文
上田:強化学習の学習特性に関する研究
緑川:遺伝的アルゴリズムを用いた光導波路自動調芯システムの研究
村田:遺伝的アルゴリズムによる多目的光軸自動調整システムの研究開発
卒業論文
荒木:PUIによるメディア操作
木村、田中:コンピュータを使うコンピュータの研究
斉藤:どこでもドアの開発
西條:種々のセンサを統合した保安システムの研究
園田、田畑:追跡型監視カメラネットワークの研究
森:ネットワーク通信に有効な送信方式の研究
--------------------------------------------------------------------------------
2003
卒業研究
阿部、岩田:遺伝的アルゴリズムを用いたFSSの設計
柳:JMF(Java Media Framework)を利用した遠隔監視システムの開発
諏佐、嶋根:ウイルスをネットワーク上で捕獲するハードウエアの試作
根本、細川:ウエブレット圧縮を用いた画像圧縮と動画像圧縮への拡張
郡:周辺固有ベクトルを用いた画像圧縮
--------------------------------------------------------------------------------
2002
2002
博士論文
野里:進化型光学システムに関する研究
修士論文
伊藤:並列遺伝的アルゴリズムを用いたパラメータフィッティング
捧:進化型マイケルソン干渉計の調整に関する研究
卒業論文
石川:メディアプレーヤの制作に関する研究
飯塚、大畑:玩具自動車の自動運転システムの研究
椿:ネットワークを介した遠隔制御の研究
緑川:音楽のピッチ検出に関する研究
大久保:音のハース効果に関する研究
児玉:似顔絵の作成システムの開発
長谷川:ワーム型不正プログラムに関する研究
村田:インターネットによる画像と音声の通信
(図書館で論文を探したのですが、一部みつからない方もいて、ごめんなさい。お名前、論文名を教えていただければ追加いたします)
2001
修士論文
伊部:遺伝的アルゴリズムを用いたNMR最適磁場調整
豊田:残教室内音場の拡散性評価に関する研究
卒業論文
秋山:進化型干渉計システムにおけるミラーの自動調整に関する研究
上田:インタラクティブなホームページの自動作成の研究
小坂:コンピュータによるモータ制御に関する研究
関谷:ビデオストリームからの移動物体の検出の研究
滝田:EXCELを用いた合格判定ソフトウエアの開発
平田:ネットワークを介した音声通信ソフトウエアの開発
山口:電流の変化を利用したパターン認識の研究
米本:金融工学とブラックショールズモデルに関する研究
2000
卒業論文
伊藤:インターネットを介した動画像転送の研究
大畑、飯塚:玩具自動車の自動運転システムの研究
鴨志田:フライトシミュレータの開発ー2001年宇宙の旅
捧:数値流体解析の研究
佐藤:表プログラミング言語の研究開発
志摩:Windows用脳波測定システムの研究
堀口、鈴木:非負行列因子分解による顔画像の学習
1999
修士論文
岡田:安全な遠隔管理ツールの開発
藤崎:ブラインド系列推定器の設計
卒業論文
豊田:残響室形状の違いによる拡散性能の差異に関する研究
伊部:ベイジアンネットワークを用いた推論に関する研究
上野:ニューラルネットワークによる色調の自動調整
成澤:RBFの学習法に関する研究
高田:遺伝的アルゴリズムを用いて機械語プログラムを最適化する研究
加藤:パターンマッチングによるステレオ画像からの距離推定
武藤:インターネットを用いたロボットのリモート操作に関する研究
1998
修士論文
神谷:種々の遅延素子モデルを内蔵するカオスニューラルネットの性能
中城:自己回帰ニューロンで構成する多層ニューラルネットの学習と応用
卒業論文
小早川:FPGAニューラルネットの実装法に関する研究
幸島:ブラインド系列推定における陽形式と陰形式の比較
粟飯原:RLSアルゴリズムとあふぃん射影算法に関する性能比較
郷:受信信号の分類に基づくブラインド系列推定
1997
修士論文
関口:フィードフォワード型ニューラルネットの構成素子とその動作アルゴリズム
山崎:自己組織化マップを用いた構造化ニューラルネット
卒業論文
磯山:時間割作成システムの開発
岡田:コンピュータのテキスト画面の取り込みに関する研究
海部:ノートパソコンを操作する計算機に関する研究
児玉:系列拡散連想メモリ
中根:砂時計型RBFネットワークを用いた適応ブラインド等化器に関する研究
藤崎:FPGAによるブラインド系列推定チップの設計
山下:教育用モバイルシステムを支援するエージェントの研究
小林:系列拡散連想メモリへの畳み込み符号化導入の効果
1996
修士論文
大谷:GAを用いたプログラムの自動生成と進化に関する研究
笠原:5種の自己回帰型ニューロンを用いた多層ニューラルネットの特性比較
卒業論文
小土井:PVMによる並列遺伝的アルゴリズムの研究
神谷:ARMAモデルをリンクに持つ多層ニューラルネットワーク
中城:自己回帰ニューロンで構成するフィードバック付き多層ニューラルネット
水野:自己回帰ニューロンニューラルネットを用いた迷路探索ロボットの動作シミュレーション
1995
卒業論文
奥田:遺伝的アルゴリズムを持ちた2次元画像からの3次元形状推定
尾崎:実環境で利用可能な移動ロボットMousr0の作成
助川:自己相関法を用いた両眼画像からの奥行きの推定
関口:自己回帰モデルをリンクに持つ多層ニューラルネットを用いた時系列情報処理
山崎:LAN上での動的分散情報処理
松永:赤外線通信を用いた分散協調ロボットシステムの研究
1994
卒業研究
石黒:高次局所自己相関特徴とニューラルネットを用いたメロンの等級判定
大谷:遺伝的アルゴリズムによるルール学習システムの構築
岡部:自律移動型ロボットの作成
小沢:移動物体の追跡に関する研究
笠原:探索移動能力を持つユニット群ゼリーセルのモデルの作成
菅原:C言語文法エラー修正アルゴリズム
端山:記憶を用いた自己組織化ニューラルネットワークの学習