//
Start0プログラムの開始
//
(ファイル名とプログラム名[Start0]は同じにすること)
public class
Start0 {
// mainメソッドの開始
// (プログラム本体)
public static void main ( String args[] ) {
////
変数宣言
////
// 整数用変数[value_int_A]を宣言し、初期値[0]を設定
int value_int_A = 0;
// 整数用変数[value_int_B]を宣言し、初期値[1]を設定
int value_int_B = 1;
// 実数用変数[area]を宣言し、初期値[0]を設定
double
area = 0;
// 実数用変数[radius]を宣言し、初期値[3.0]を設定
double
radius = 3.0;
////
命令部 ////
// 標準出力
// (System.out.printlnメソッドは、標準出力後に改行される)
System.out.println( "[value_int_B]の値は" );
System.out.println( value_int_B
);
System.out.println( "です。" );
// [value_int_B]に値[5]を加え、[value_int_A]に設定
value_int_A = value_int_B + 5;
// 標準出力
// (System.out.printメソッドは、標準出力後に改行されない)
System.out.print( "value_int_Aは" );
System.out.print( value_int_A );
System.out.println( "です。" );
//
[radius]×[radius]×[3.14]を、[area]に設定
area
= radius * radius * 3.14;
// 標準出力
// (以下のように、文字列と変数を続けて書くこともできる)
System.out.println( "半径は" + radius + "
面積は" +
area );
}
// mainメソッドの終了
}
//
Start0プログラムの終了