ftp://ftp.vision.ee.ethz.ch/publications/articles/eth_biwi_00517.pdfより

 

Speed-Up Robust Features (SURF)のアルゴリズム

(カラー画像をモノクロ化)

手順:

Step1:画像中の特徴点(Interest Point)を探す

(特徴点は黒または白丸)

Step1-1:特徴点の候補を選ぶ

Hessian行列の行列値が極大の点を選ぶ。ガウシアンのσを変えて極大値を探す。高速化のために下図(下行)の近似フィルターを使用

σに相当するのは上図フィルターのサイズ。

これによって特徴のサイズに依存しない特徴記述が可能になる。

(多分Step1-2:特徴点の絞り込み、SHIFがやっているので)

 

Step2:特徴点の方向決定

Haarのウエブレットフィルターを使って強度の強い方向を求める(固有ベクトルの方向のイメージ)。

ウエブレットフィルターをかけると、こんな感じ。

各特徴点の方向を決定(下図の正方形内の白線が傾き)。

Step3:決定した方向を基準にした特徴量(ベクトル)の決定

(各基準点に対して4x4x4=64個)

各特徴点の基準方向(茶色矢印)を原方向にして4x4の領域について4つの特徴量(4つのΣ)を決める。(ここでもHaarのウエブレットを使用)

例えば、4つのΣは下図のようになる。

これを2画像でマッチングを取ることにより部分画像の検出が可能になる。